CONTENTS MENU

ANZENニュース更新のお知らせ

2023/03/13

ANZENニュースを更新しました。
今回は「可視光線透過率の測定は法令で定められた測定器で」です。
ぜひ、ご一読ください。

画像1.jpg

国土交通省が可視光線透過率の判定に関する通達

 国土交通省は自動車ガラスフィルムメーカーより着色フィルム装着車の取り扱いについて運支局ごとに指定自動車整備事業に対する指導が統一されていないとの指摘を受け、自動車窓ガラスの可視光線透過率について、視認により判定ができない場合、可視光線透過率測定器を用いて判定する旨を通達しました。
 また、認証工場の持ち込み検査では自動車窓ガラスの可視光線透過率が保安基準に適合せず、検査に不合格になるという事例が近年頻発していることもあわせて、注意が必要です。
画像2.jpg

可視光線透過率とは

 可視光線とは文字通り、人の目で見える光のことであり、波長の範囲は約380nm(青)から780nm(赤)の範囲を指します。透過率は光を通す割合のことで、自動車の窓ガラスにおける可視光線透過率は、クルマのハロゲンランプを想定した色温度2856K(ケルビン)の白熱電球の明かりを通して、ガラスを透過する前と後の光の強度差の割合のことをいいます。....................

..... 全文をお読みになりたい方はこちらをクリック



他の記事に関してはこちらからお読みください。
bnr_mg_bussinessnews1.jpg

  •  AFR-A750M
  • スマートOBD SDOBD
  • エンジンオイルオートチェンジャーEAC-81/82
  • タッチレスホイールアライメントテスターARGOS
  • タッテラーZ TH-450シリーズ
  • レーザークリーナーType100
  • AFR-A750M
  • スマートOBD SDOBD
  • エンジンオイルオートチェンジャーEAC-81/82
  • タッチレスホイールアライメントテスターARGOS
  • タッテラーZ TH-450シリーズ
  • レーザークリーナーType100
電子制御装置整備整備用スキャンツールリスト
会員サポートサイト
動画一覧
お役立ちツール
イベント情報
税制・補助金情報
新卒採用サイト
中途採用サイト
ANZENのアフターサービスANZENのアフターサービス
メールでのお問い合わせ
メールマガジンのご登録
最寄の支店・営業所
よくあるご質問
よくあるご質問
Copyright (C) ANZEN MOTOR CAR CO., LTD. All Rights Reserved.